【なぜ人気?】ウイルスバスターのメリット、デメリットを徹底解説

ネット詐欺の件数も増加しており、1年で1.5倍も増加しています。

インターネットの利用が増える中で、人々の個人情報もネットに集中します。

ネットセキュリティの重要性が高まっているが、以下のように考えたことはないでしょうか?

  • 新しいパソコンを買ってから、何のセキュリティソフトを入れようか迷ってる
  • ウイルスバスターってよく聞くけど何が優秀なの?
  • どんな人がウイルスバスターを買えばいいの?

口コミや他社ソフトと比較し、ウイルスバスターのメリットやデメリットを分かりやすく解説します。

最後まで読んでいただければ、「あなたに向いているソフトなのか」判断できます。

ウイルスバスターを選ぶメリット5選

セキュリティソフトを調べるとウイルスバスターの名前を耳にすることが多いでしょう。

ウイルスバスターを買うメリットを以下の5点にまとめました。

  1. 日本の詐欺サイトブロック率No.1
  2. 販売数No.1の信頼感
  3. サポート窓口が充実
  4. SNSの危険なURLを検知できる
  5. 支払情報が盗まれず安心してネットショッピングできる

1.日本の詐欺サイトブロック率No.1

第三者機関がウイルスソフトの日本語の詐欺サイトに対するブロック率を検証しました。

検証されたのはウイルスバスターと海外の企業によって作られた数種類のセキュリティソフト。

ウイルスバスタールッスバスター公式サイト

結果、ウイルスバスターは97%のサイトをブロックすることに成功しました。

しかし、海外の企業が作ったセキュリティソフトはブロック率わずか30〜40%でした。

なぜ、ウイルスバスターはブロック率97%と高い水準を実現できるのでしょうか。

理由は、日本の詐欺サイトやウイルスの情報収集を専門に行うチームが存在するからです。

日本に対するネットの詐欺やウイルスの情報を大量に集めたデータベースを作ることで、97%のブロック率を実現しているのです。

2.販売数No.1の信頼感

全国の量販店で最も販売されているセキュリティソフトがウイルスバスターです。

BCN AWARD公式サイト

シェア率は33.7%とセキュリティソフトを買う人の3人に1人がウイルスバスターを購入しています。

それだけ信頼性の厚いソフトなのです。

日本人向けに作られているため、画面が見やすく使いやすい点も要因でしょう。

トラブル時にも日本語で対応してくれるので安心です。

3.サポート窓口が充実

セキュリティソフトによっては土日祝日は対応できないものもありますが、ウイルスバスターは電話、メール、チャット、LINE等で年中無休で対応可能です。

電話365日 
9:30~17:30
メール365日 
24時間(受付)
チャット365日 
9:00~21:00
LINE365日 
9:30~17:30
トレンドマイクロ公式サイト

セキュリティソフトはネットに不慣れで、扱いに不安がある方にも必要ですから、休み関係なく問い合わせできるのは助かります。

「デジタルライフサポートプレミアム」と言うプランを利用すれば、セキュリティ以外の面での問い合わせも可能です。

24時間365日いつでも電話、メール、LINEで問い合わせができ、ウイルスバスターに関係ないことも質問可能です。

  • サブスクリプションサービスの動画が見れない。
  • WIFIとパソコンの接続方法がわからない。
  • スマホを機種変更したため各サービスのアカウントを移行したい。

ウイルスバスター公式サイト

ネットに不安のある方はサポートが充実しているデジタルライフサポートプレミアムを利用してみてはいかがでしょうか。

4.SNSの危険なURLを検知できる

インターネットに貼られているURL。

本当に安全なリンクかどうか心配になったことがあるでしょう。

ウイルスバスターにはそんなURLの危険性を表示してくれる機能があります。

SNSにも対応しておりTwitter、Facebook等に貼られている危険なURLを検出可能です。

近年ではSNSの利用が浸透化し、多くの企業もSNSを事業に取り入れています。
WebサイトからSNSへのコミュニティの軸が変わってきているのです。

その分SNSを狙ったサイバー犯罪が増えています。

  • URLをクリックするとフィッシングサイトへ飛ばされ、情報が抜かれてしまう
  • 偽のアプリをインストールさせ、ウイルスに感染させる

サイバー犯罪の危険性はWebサイトやメールだけでなく、SNSにまで広がっているのです。

5.支払情報が盗まれず安心してネットショッピングできる

インターネットでの買い物が増えているが、銀行やクレジットカードの情報をサイトに登録して大丈夫なのか。

多くの人から耳にする意見です。

ウイルスバスターは決済情報を暗号化し盗みを防いでくれます。

フィッシング詐欺のサイトやメールもブロックでき、安心してインターネットで買い物ができるようになります。

実際、ここ1年半で詐欺サイトに誘導された人数は3倍に増えています。

詐欺の事例として以下のフィッシングメールが存在します。

サイトへ誘導されて、あなたのクレジットカード情報が盗まれ、気づいた頃には多額のクレジットカードの請求が送られてくることでしょう。

ウイルスバスターがあれば、いち早く詐欺メールを検知してくれます。

○×カードより 

  いつも当社のクレジットカードをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 

  最近、他人のクレジットカードを利用して、不正にショッピングを行う悪質な犯罪が増加しています。そのような不正利用への対策として、当社では一定期間ごとに暗証番号の変更をお願いしています。 
  以下のURLから弊社のホームページに接続して頂き、お名前、クレジットカード番号、暗証番号をご登録ください。 

  http://www.××××.com/henkou/

  なお、このメールをお受け取り頂いてから1ヶ月以内にご登録頂かなければ、お持ちのクレジットカードがご利用できなくなるため、ご注意ください。

総務省 安心してインターネットを使うために 国民のための情報セキュリティ

身に覚えのない請求が来るという心配は、大きく減らすことができるでしょう。

4.ウイルスバスターのデメリット3選

口コミをもとに3つのデメリットをピックアップしました。

  1. Windowsは無料ソフトで十分
  2. アカウントの管理機能は別料金
  3. 動作が重くなる

1.Windowsは無料ソフトで十分

Windowsには標準搭載の「Windows Defender」というセキュリティソフトがあります。

下の表はウイルスソフトのテストを行う「AV-Comparatives」がWindows Defenderとウイルスバスターを含めたソフトのウイルスブロック率の検証結果です。

多少ウイルスバスターがブロック率で優っているものの、Windows Defenderも高い精度でウイルスを検知しています。

口コミでも「Windowsではウイルスバスターの必要性が低い」という意見を見かけます。

Windowsでの利用を考えている方は、

  • 危険なサイトの見分け方に自信がない
  • 仕事の情報が入っており厳重なウイルス対策をしたい
  • パソコンが家族共用のため、誰でも安心して使えるようにしたい

そんな方々はウイルスバスターの利用を検討してみましょう。

2.アカウントの管理機能は別料金

ウイルスソフトにはアカウントのIDやパスワードを管理できる機能「パスワードマネージャー」があります。

アカウントごとにIDやパスワードを変えても、忘れてしまっては意味がありません。

パスワードマネージャーは安全な場所にアカウント情報を保管するため、あなたがID等を忘れてしまっても安心です。

利用者の多いノートンやESETといったソフトは標準でパスワードマネージャーが使えます。

しかしウイルスバスターはパスワードマネージャーを使うには、別途で料金を払わなければなりません。

ですが、ウイルスバスターのパスワードマネージャーはアカウント情報を保管するだけでなく、情報の流失を監視してくれます。

万が一アカウントが乗っ取られたり、クレジットカードが不正に利用された場合はアラートで警告し、的確な対処法をアドバイスしてくれます。

月額版は275円と高い料金ではないため、気軽に利用することができます。

3.動作が重くなる

ウイルスソフトがスキャンをしたタイミングなどで動作が重くなるという口コミを見かけます。

結論を言うと、ウイルスバスターは特段重いソフトではありません。

ウイルスバスターは大半の処理をデバイス上ではなくクラウド上で行っているため、パソコンへの負荷は少なく作られています。

しかし、精密なスキャンを行っているため多少重く感じる場面は存在します。

Windowsでは標準ソフトのWindows Defenderとウイルスバスターが同時稼働し、重くなるケースもあります。

作業中は手動でのスキャンを控えたり、スキャンタイミングを作業時間外に予約したりと対策をし、快適に利用しましょう。

3.ウイルスバスターを買うべき人

メリットデメリットを踏まえ、ウイルスバスターを購入すべき人は以下に当てはまる方です。

  • ウイルスソフト初心者の方
  • ネット操作に不安がある方
  • SNSの利用が多い人
  • セキュリティを厳しくしたい方

日本の会社が作っているため、メイン画面が日本人に使いやすいよう作られています。

操作しやすく、サポートが充実しているため、新しく子供にスマホを持たせる方やネットに不安がある方にも安心です。

私も昔、家族のパソコンにウイルスを入れてしまい、怒られた経験があります(笑)

ネットに慣れた人でも偽サイトを見分けるのは非常に難しいでしょう。

詐欺の脅威が増えている昨今、SNSもセキュリティで守ってくれる機能はとてもノートンやESETにもない機能ですので大きなメリットです。

日本のサイトへのセキュリティ性能も他ソフトより非常に優れています。

仕事で使ったり、ネットショッピングでクレジットカードを登録したりと、ネット情報を盗まれた時のリスクが大きい人もウイルスバスターで安心を買ってみることをお勧めします。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です